【LOL】The k4sen Con DAY 3見てた

  • URLをコピーしました!

みなさんスポーツの日はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はThe k4sen Conと言われるストリーマー達が有明でLOLをやっていましたね!

結構TwitchでストリーマーのLOLを見るのが好きなので、今日は1日横目に配信を見ながら引っ越しの準備をしていました。

さーふ君

なんなら最近Worldsより配信者のLOLカスタムとか見てます(笑)
(Worlds=LOLの一番でかい世界大会)

目次

The k4sen Conとは?

Zeta divisionのCreator部門所属のk4senさんと言われる方が名前の通り主催している催しのようなものです。
今回のThe k4sen conはLOLだけに限らず、k4senさんが主催となったオフラインイベントでHoyoのゲームのZZZのコーナーとかもありましたね!

今回は3日間に渡るイベントだったようです。
(本当に参加者、主催の方々みなさんお疲れさまでした!)

最初はThe k4senという名前で第一回目が開催されてました。まさかこんな大きなストリーマー大会、イベントになるとは当初私も思っていませんでした。

出演情報 – k4senが『The k4sen』-...
出演情報 – k4senが『The k4sen』-League of Legends- を開催|NEWS|ZETA DIVISION® 2018年1月に設立された国内外のesportsシーンで活躍するGaming Organization「ZETA DIVISION」のオフィシャルサイトです。試合やアパレルの他、選手やストリーマーといった...

それまでは夜更かしカスタム、通称【よふかす】と呼ばれる配信者達のLOLカスタムが深夜~朝方まで実施されていました。

もし抜けるなら別の配信者を呼ばなければ抜けれないという悪魔的なルールで開催されていた時もありました。

拉致、そしてサモナーズリフトへ(Ark ストサバ)

さらに時は遡り、VAULTROOM主催のARKストリーマーサーバーがあったのをご存じでしょうか?
この時にLoLをインストールして、プレイをしなければ出れないという部屋を作り、いろんな配信者へLOLを布教(強制)をしていました。

上記の動画のちょっとした後くらいから夜更かしカスタムが開催されるようになり、今に至るというような超簡単な時系列の説明でした。

https://streamerjournal.com/?p=2412
スト鯖Arkについてまとめていただいているとってもよい記事があったので興味があるかたは是非見てください!
他のスト鯖と同様めちゃめちゃこの回も面白かったです笑

The k4sen con Day3の見どころ

LOLを私自身プレイをしていて、昔からLOLの配信を見ていたところもあります。
やっぱり一番大きかったのはUGさんのZeta Division加入が大きかったですね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアボタン
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次